新型コロナの影響で約3年のブランクができたインバウンド消費。
多くの企業が苦戦を強いられてきた中、ついにその復活が目前に迫ってきました。
すでに欧米やアジア各国からの訪日が増加傾向にある中、少し遅れる形となりましたが、コロナ前のインバウンド消費をけん引した中国人の訪日も徐々に増えています。
直近ではシングルビザ取得も増えてきており個人旅行はまもなく復活、団体旅行は解禁前ではあるものの、もう間もなく解禁という機運が高まっています。
当社では、インバウンド消費復活に向けて、独自の調査を複数実施。
これにより、コロナ後の訪日観光に対する中国人のインサイトや、コロナ後の訪日観光中国人のカスタマージャーニーがわかってきました。
「コロナ前とコロナ後で、訪日観光中国人の情報収集チャネルに違いはあるのか?」
「インバウンド消費を旅マエから旅アトまで立体的に設計するための考え方は?」
「具体的にどのような打ち手が効果的なのか?」
等、皆さまが気になっているであろうポイントを紐解いていきます。
- 訪日観光回復の最新情報を知りたい
- コロナ後の訪日観光中国人のカスタマージャーニーを知りたい
- コロナ後のインバウンド集客に向けてどのような情報整理が必要か知りたい
- コロナ後のインバウンド集客のための具体的な打ち手が知りたい
- 開催日時
2023年7月11日(火) 16:30~18:00(日本時間)15:30~17:00(中国時間)
- 会場
オンライン配信となります、ご注意ください。
※同業他社等と判断した場合、お断りさせていただく場合がございますので予めご了承ください。- プログラム概要
(今後変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください)
1. 当社について
2. 中国市場の近況
3. 戻り始めた訪日観光中国人のインサイトとカスタマージャーニー
4. 自社の前提コンディションを整理するプチワークショップ
5. 中国人訪日観光客を集客するための具体的な打ち手- 費用
- 無料
高校卒業後、約10か月間日本で中国語を学ぶ。1998年2月~上海で学部および大学院(中国古代史)で学ぶ。2005年に卒業後、上海で在留邦人向け情報誌の編集・ライターとして業務。2012年に日系市場調査会社上海現地法人でマーケティングリサーチ(産業調査)業務に携わる。2015年5月、17年間の中国生活に区切りをつけ、帰国。東京で日中間のビジネスコンサルティング業務を経て2018年1月にトレンドExpress入社(現:株式会社NOVARCA)。現在に至る。
大学院卒業後、日本経済広告社(ADEX)に入社。営業担当として大手企業を中心に幅広い広告ソリューションの提供に従事。2020年にトレンドExpress(現:株式会社NOVARCA)入社し現在に至る。
CONTACT
中国・ASEAN・欧米事業を中心に海外事業の成長に関してご相談がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
送付いただいた内容を確認の上、担当者からご連絡させていただきます。