SEMINAR・EVENT

SEMINAR・EVENT
“オールバウンド戦略”による事業拡大
〜成長産業を掴み、ブランドビジネスの成長へ〜

セミナー情報
2025.09.24 16:00〜
#Tiktok Shop #インバウンド #インバウンドマーケティング #ブランディング・プロモーション #市場分析 #戦略策定 #海外進出 #消費者行動 #越境EC
INFORMATION
SHARE ON
受付中

日本の限られた成長産業である訪日観光や越境EC市場。
“インバウンド”消費を起点としたグローバル消費者の獲得戦略が、多くのブランドにとって欠かせない成長戦略になっています。
本イベントでは、本市場での有識者や最前線で需要開発に臨む現場責任者をお招きし、日本ブランドのグローバルプレゼンスの拡大や成長戦略について本気の議論を行い、参加者への気づきとアクションのきっかけにつながる場にして参ります。

登壇者
木津 裕美
花王株式会社 化粧品事業部門 プレステージブランドビジネスグループ KANEBOブランドマネジャー

カネボウ化粧品入社後、宣伝部配属。イベント・テレビ広告を担当し、その後、雑誌媒体を中心とした広告・広報・PR活動を通じて、ブランドコミュニケーションを担当。カネボウ化粧品のメイクブランド『コフレドール』『ルナソル』のブランド事業部を経て、2022年1月より「KANEBO」ブランドマネジャー、2025年1月より「KANEBO」「LUNASOL」の2ブランドのブランドマネジャーに就任。

大西 洋
株式会社羽田未来総合研究所 代表取締役社長 執行役員

三越伊勢丹HD社長を経て、2018年6月に日本空港ビルデング株式会社 取締役副社長に就任。同年7月より株式会社羽田未来総合研究所 代表取締役社長 執行役員を兼任。羽田空港内外で新しい価値創造を目指し、地方創生、文化・アートの発信に力を入れている。(※2025年6月26日 日本空港ビルデング株式会社 代表取締役副社長 執行役員を退任。)

森 智彦
資生堂ジャパン株式会社 事業戦略開発部 ツーリストマーケティング開発グループ グループマネージャー

2015年資生堂入社後、日本国内の営業に従事。2019年より日本事業の戦略プランニングに従事し、事業戦略構築を担当。2024年よりツーリストマーケティング専属チームを組成し、クロスボーダーマーケティングの推進、越境ECの立ち上げを担当し、2025年より現職。現在は、越境EC事業のリードに加え、アジアを中心に拡大する訪日外国人の増加を契機と捉えた、新たなクロスボーダーマーケティングの開発に取り組む。

※調整中
※調整中

※調整中

濱野 智成
株式会社NOVARCA 代表取締役社長CEO

大学卒業後、Deloitteグループに入社。グループ最年少のシニアマネージャーとして、東京支社長、事業開発本部長を歴任。その後、株式会社ホットリンクに参画。COOとしてグローバル事業、経営企画、事業開発、戦略人事等を管掌。新規事業として立ち上げた株式会社NOVARCAを分社化・創業して、代表取締役社長CEOに就任。
国営ファンドであるJICグロース・ベンチャー・インベストメンツや米国発VCのDNXVentures、日本を代表するVCのグロービス・キャピタル・パートナーズ、元国営企業の日本郵政キャピタル、NTTDocomoベンチャーズなどから累計50億円の資金調達。
「世界的なプラットフォームの構築」と「日本のブランドの世界的成長」をビジョンに、年間10カ国・地域以上で活動中。
Newspicksプロピッカー。Forbesオフィシャルコラムニスト。

CASE STUDY

ケーススタディ・事例一覧を見る

DOCUMENT

お役立ち資料を見る

KNOWLEDGE
ノウハウ・ナレッジ

powered by

読み込み中...